概要
音声操作と文字入力エリアを一画面に統合した、いわゆるテープ起こし作業補助ツールです。キーボードで操作します。コントロール+数字キーで文末に発言者名を貼付け可能。サーチ・ボックスに時間を入力してリターンで音源の再生位置を移動できるので再開も簡単です。文章末尾とサーチ・ボックスに再生位置を書き込むタイム・スタンプ機能は進行の目安になり、確認もラクです。
機能と操作
表面左下のマークからドキュメント設定を行います。Finder から音声書類をつかみ、「ここに新規音声ファイルをドロップ」とある場所にドラッグ・アンド・ドロップします。文末ペースト用の発言者の名前も、この画面で登録できます。裏面ではグローバル設定を行います。各入力ボックスをクリック後、好みの操作キーを押せばOKです。
以下、注意事項を。
- コントローラをクリックした場合、再びショートカットを使うにはコントローラ以外の本体をクリックします。
- ファイル登録後は反転が醜くなります。
- ビデオ読み込みも可能ですが、コントローラが表示されません。ショートカットは効きますが、再生位置の見当がききません。
- 裏面を表示すると、再生箇所が初期化されます。裏返す前にタイム・スタンプを追加しておきましょう。
重要:なお、このウィジェットのサポートは終了しています。同じ内容を含むアプリケーションがあるのでご利用ください。→ Interview